脳ドックでわかる脳卒中の兆し(脳梗塞、動脈瘤、動脈硬化)〜当院にもMRIが導入されました〜
MRI装置を導入しました 2019年11月からMRI装置(キャノン社製 1.5テスラ)が稼働を始めました。MRIとは磁気共鳴画像(Magnetic Resonance Imaging)の略で、強い磁石と電磁波を使って体内の状態を断面像として描写する検査です。「縦」「横」「斜め」など自由に断面を撮影できるのが特徴で、頭蓋骨に囲まれた脳や脊髄などの診断に適しています。MRIは強い磁場と電波を使って画像を撮るので、X線による被ばくの心配は要りません。 [...]